トミーエンタープライズ

ジャグリング

内容

ジャグリングというと、お手玉を思い浮かべる方もいるかもしれません。お手玉は「3つ」までですが、ジャグリングは最高「8つ」までぐるぐる空中で玉を操ります。しかも玉を剣に持ち替えたり、帽子に持ち替えたり、玉がピカピカと光ってとても幻想的になったりと、凄いワザが連発!

  • ボールジャグリング
  • ボールジャグリング(光る)
  • ハットジャグリング(帽子)
  • シガーボックス(四角い箱のジャグリング)
  • ディアボロ(中国ゴマ)
  • コンタクトジャグリング(透明なボールが摩訶不思議な動きをします)

こんなシーンに最適

ジャグリングは天井が高い方が迫力がありやり易いので、野外イベントにはうってつけ!集客イベントにも目を引くので是非!

~PS~天井が普通の高さでも対応いたします。

  • 企業イベント
  • 新年会
  • 忘年会
  • 高校・大学の学園祭
  • 結婚式
  • 1.5次会
  • 2次会
  • お祭り
  • 野外イベント
  • BBQ
  • ショッピングモール
  • 住宅展示場
  • ハロウィンパーティー
  • 飲食店などの販促イベント
  • 集客イベント
  • 幼稚園・保育園の育成イベント
  • 小中学校の育成会イベント
  • ホテルディナーショー

出演可能タレント紹介

桔梗ブラザーズ

プロフィール

ジャグリングの国内大会を総なめにし2005年、エンターテイメントの聖地・ラスベガスで開催された世界大会では銀メダルを獲得!クラブパッシングと呼ばれる2人で行う演技において、その実力は世界水準!!中でも注目すべきは、同時に10本のクラブをパスし合う超難度の演技。国内では、過去も含めてKIKYO BROTHERS以外におらず、世界でもわずか数組。歴史的にも数えるほどしか例をみない!後、その必殺技を武器に世界大会で3度入賞!もうKIKYO BROTHERSの勢いは誰にも止められない!!!ジャグリングを完全に別次元に押し上げたステージは迫力満点!!!

実績

・賞歴
JJF(ジャパンジャグリングフェスティバル)国内大会
2004年 チーム部門 ゴールドメダル
2007年 チーム部門 ゴールドメダル
IJA(International Jugglers Association)国際大会
2007年 チーム部門 シルバーメダル
2008年 チーム部門 シルバーメダル
WJF(WORLD JUGGLING FEDERATION)世界選手権inラスベガス
2005年 チーム部門 準優勝
ヘブンアーティスト 2009年 ライセンス取得
・TV出演歴
TVKテレビ 「ハマパラ」
東京MXテレビ 「天才少年少女」
テレビ東京 「オハスタ」
NHK 「ひるどき日本列島」
テレビ東京 「出没!アド街ック天国」

段海波(ダンカイハ)

プロフィール

世界でただ1人のバトミントンラケットジャグラー。芸術性と速度を極限まで追求し、フランスサーカス大会でチャンピオンを獲得した技の持ち主。

実績

・主な受賞歴
1994年 第4回雑技大会遼寧省及び東北地区 チャンピオン
1996年 モンテカルロ第20回世界サーカス大会 銀賞
1996年 フランス第19回「アドゥマ」世界サーカス大会 チャンピオン
2009年 リトルワールド(愛知県)大道芸コンテスト 初代チャンピオン
2009年 第2回大道芸ジャパンカップin弘法 優勝
2011年 芸王グランプリ全国大会 優勝

料金はこちら

その他のジャンル

マジシャン

和妻

催眠術

ミュージシャン

大道芸

ジャグリング

バルーン

占い

司会

似顔絵

パントマイム

ポールダンサー

ベリーダンス

和芸

お笑い芸人

講演家

タレントジャンル

イベントジャンル

出張可能地域
さいたま市 鶴ヶ島市 上尾市 坂戸市 川島町 川越市 ふじみ野市 富士見市 三芳町 志木市 新座市 朝霞市 和光市 狭山市 入間市 所沢市 日高市 毛呂山町 東松山市 飯能市
主要都市
札幌 仙台 宇都宮 高崎 前橋 金沢 横浜 名古屋 川崎 神戸
北海道・東北 
北海道 青森県 岩手県 宮城県 秋田県 山形県 福島県
関東
東京都23区 神奈川県 埼玉県 千葉県 茨城県 栃木県 群馬県 山梨県
信越・北陸
新潟県 長野県 富山県 石川県 福井県
東海
愛知県 岐阜県 静岡県 三重県
近畿
大阪府 兵庫県 京都府 滋賀県 奈良県 和歌山県
中国
鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県
四国
徳島県 香川県 愛媛県 高知県
九州・沖縄
福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県 大分県 宮崎県 鹿児島県 沖縄

弊社のその他のサービス