プロフィール
名前:冨澤貴明
生年月日:1978年10月26日
出身地:埼玉県富士見市
血液型:A型
趣味:ゴルフ、ドラム、お笑い
小学4年生の時にマジックと出会い、18歳でギターを始める。若干20歳でプロマジシャンとしてデビューし、21歳で埼玉音楽院の専属ギター講師就任。25歳で独立しトミー音楽&マジックスクール(現在トミースマイル音楽教室)を開校!今までに1000人以上の生徒さんを教えてきました。マジシャンとしてもTV出演や、豪華客船日本丸でのクリスマスディナークルーズ、トミー単独のディナーショーをアパホテルがある11個の都市で開催するなど、勢力的に活動する。近年では安部総理大臣の前でもマジックを披露し、好評を得る!31歳の時にセミナー講師の免許を取得!33歳の時に株式会社トミーエンタープライズを設立!現在スクール事業(音楽、マジック、英会話)、マジシャン業、エンターティナー派遣業など、多岐に渡り活躍中!
プロフィール
メンタリスト&婚活コンサルタントとして「ノッツェ」「オーネット」など多数の大手結婚情報センターや、BIU(日本ブライダル連盟)、NNR(日本仲人連盟)、その他企業セミナー等、数多くの教壇に立ち、計5000人を超える受講者に婚活コミュニケーションのレッスンを施すと同時に婚活・結婚の個人コンサルタント、結婚カウンセラーとして数多くのクライアントを結婚に導く。
生家は京都にて呉服屋と仲人を複合させた結婚相談所を営んでおり、若年の頃よりたくさんの結婚を見届けてきた。
実業家として結婚相談所を経営する一方、男女間のコミュニケーションを円滑にする技術を伝える”コミュニケーション・コンサルタント”として活躍。
派遣会社経営、音楽教室運営15年、マジシャン歴15年、ギター講師歴15年、劇団座トミーの座長など、色々やってきた塾長トミーが、友達や恋人とのコミュニケーション法!部下や上司との円滑なコミュニケーション法!結婚してからのご夫婦のコミュニケーション法!などなどコミュニケーションのノウハウをすべてお伝えいたします。
生徒の声
私はコミュニケーションで今まで散々悩んできました。この年になるまで、コミュニケーションを学んでこなかった事を悔やんでもいます。もっと早くトミーさんみたいな方に出会っていれば、こんなに悩まなくて済んだのにとまで思いました。ですがトミーさんのお話はそう思う事はマイナスだと聞き、今気付けた事に感謝しましょうと怒られちゃいました。なんでもタイミングが大事で、いつ知るかも大事ですが、タイミングがズレたら、心にはいりませんよ!と教えて頂きました。
今まで、色々なセミナーに行ったのですが、何か伝わるものがありませんでした。トミーさんのお話は全て経験からのお話だったので、ストンと腹に落ちた感覚がありました。これから何をやるべきかが見えた一日になりました。本当にありがとうございました。
今までコミュニケーションは日常から学ぶものであって習うなど考えてもみなかったです。そんな僕が受けようと思った理由が、上司と部下との板挟みになり悩んでいたからです。しかし僕の考え方が間違っていたとすぐに気づきました。コミュニケーションの「話す」と「聞く」のバランスや、質問力などのお話が為になりました。また次回の開催も行きたいです。本当にありがとうございました。
マジシャンとして15年やってきたノウハウを惜しげも無く公開!マジックはコミュニケーションの最大の武器になります。第一印象ももちろん大事ですが、その後のコミュニケーションが取れなければ、元も子もありません。マジックを使を使えば、最初のツカミは完璧。その後もマジックコミュニケーション術を使って、あなたも雑談上手になろう。
生徒の声
本当にマジックって凄いですね。一度トミーさんのセミナーを受けただけなのですが、次の日からビックリするほど人生が変わってくるのが手に取るようにわかりました。女の子とのコミュニケーションに悩む事がなくなりました。最初にマジックをやり、ツカミを掴んでしまえば、後は女の子の心が近づいているので、コミュニケーションが楽なんです。
今までの人生でモテた事がなく、恋愛下手な僕なのですが、マジックのコミュニケーション術や、連想ゲームトーク術などを試したところ、つい最近恋人が出来たんです。本当トミーさんのモテマジックのおかげだと思います。ありがとうございます。今度彼女紹介しますね。
塾長トミーは、やりたい事(夢)を今まで全て叶えてきました。これからも夢を追いかけ叶えていくつもりです。そんな塾長トミーの夢の叶え方セミナーは必ずあなたの、明日の糧となる事でしょう。
生徒の声
夢の叶え方セミナーがあるなんて、聞いた事がなかったので、面白そうだったので、あまり何も考えず参加したのが本音です。ですが話を聞いていたら、トミーさんのご経験からのお話に夢中になってしまいました。途中トミーさんが涙する所もあり、もらい泣きしてしまいました。夢を叶える前に、明確な目標を持ち、小さな成功体験をいくつもする話に、私は共感いたしました。
何もわからず、先も見えずとりあえず夢をずっと追いかけていたのですが、トミーさんのセミナーを聞いて、今まで上手くいかなかった理由がわかりました。心の持ち方の基礎を(築くこと)気づく事が大事のだと理解しました。
夢が持てない僕でしたが、そんな僕にもトミーさんのセミナーは僕の心を変えてくれました。夢を持つ為には、「努」とかいて「ゆめ」と読むらしいのですが、努力するものにしか夢は持てないと教わりました。逆に言えば「夢が持てない」という人は「努力が出来ない」と自分で公言しているようなものだとも教わりました。確かに僕は何も努力して来なかった気がします。これからはなんでもチャレンジして一つの事を成し遂げる習慣をつけていこうと思います。(築くこと)気づく事が大事のだと理解しました。